大阪出張に行ってまいりましたので、
その際の模様をお届けしたいと思います。
今回ご紹介するお店は
座銀(ざぎん) 心斎橋店さんです。
座銀(ざぎん)とは?
大阪を中心に店舗展開する鶏そば専門店(ラーメン屋)です。
本店の肥後橋店に始まり、現在ではフランチャイズ化され、
海外(香港・中国)にも展開しているお店となります。
座銀(ざぎん) 心斎橋店の場所
心斎橋駅から徒歩5分程度の場所に位置しています。
座銀(ざぎん)の特徴
座銀(ざぎん)さんの特徴として下記が挙げられると思います。
- とっても濃厚なんだけど、あっさりとしていてコクのある鶏白湯スープ
- 鶏そばと鶏つけそばのダブルスタンダード!どっちもくっそ美味い!
- もはやアート作品!綺麗に整えられた麺にうっとり。
とっても濃厚なんだけど、あっさりとしていてコクのある鶏白湯スープ
この泡立った鳥白湯スープこそが
座銀(ざぎん)さんの肝であり命であります!
とっても濃厚でありながら、
あっさりしていてそのままでも飲めちゃうあっさりした味わい。
この味は座銀(ざぎん)さんでしか味わえない一品です!
鶏そばと鶏つけそばのダブルスタンダード!どっちもくっそ美味い!
私は座銀(ざぎん)さんに行く際にはつけそばを頼むのですが、
鶏そばも絶品なんです!
こちらの画像は肥後橋本店に立ち寄った際のものですが、
鶏そばも鶏つけそばもどっちもくっそ美味いので、
どちらにするか、毎回悩みます🤣
他のお客さんを見る限り、
鶏つけそばは男性人気が高く、
鶏そばは女性人気が高い印象です👍
あっさりした上品な味わいなので、
女性人気の高さも座銀(ざぎん)さんの特徴の一つですね👍
もはやアート作品!綺麗に整えられた麺にうっとり。
綺麗に整えられた麺にうっとりしてしまいます・・・
どこかしら高級パスタのような高貴さも感じられ、
目で見ても美味しく、味も美味しいのだからいう事なしですよね🤣
座銀(ざぎん) 心斎橋店での様子
お店への到着時刻は14:00過ぎ。
午前発の便を乗り、ホテルへ立ち寄らずに
座銀(ざぎん)さんに直行で来てしまいました👍
混む時間帯を避けて訪れる事が出来ましたので
待つことなく入店できました。
本日頼むメニューはやはり
鶏つけそば 大盛りです🍜
麺が茹で上がるまでに時間がかかるので、
瓶ビールを嗜みながら待つこととします。
待っている間に、店内の様子を眺めていると、
厨房上に無数の煮干しを発見。
今回訪れる心斎橋店さんは煮干しに力を入れており、
店舗独自メニューの煮干しラーメンを取り扱っています。
煮干しを瓶詰めしているのですが、
オブジェとしても良い味を出しています👍
そんなこんなでお待ちかねの鶏つけそばが到着しました。
そう、これこれ!
見た目の美しさと、鶏白湯スープの香りが鼻と胃を刺激し、食欲が急上昇していきます。
箸をつける前に美しく整えられたつけ麵を凝視。
お次は、座銀(ざぎん)さんならではのゴボウの素揚げを凝視
準備は整いましたので、一気に鶏つけそばを食していきます。
う、美味い!😋
ただ、違和感を覚え始めます。
ん?
何か本店と味が違うぞ。
まずは、つけ汁の中にざく切りのメンマ発見。
もう一度麺をすすってみますが、やっぱり本店のつけそばと違う。
次は鶏白湯スープをすすってみます。
うん、鶏白湯スープは本店と遜色なく激ウマ。
何が違うのかと、肥後橋本店の鶏つけそば画像と見比べてみました。
本店はメンマをささがき状態にし、麺に添えられていますが、
心斎橋店はメンマはざく切り状態のものをつけ汁の中に。
という違いがありそうです。
また、本店と比較して麺の加水率が高い気がします。
本店と比較して、つけ汁の麺への絡み具合が弱い気がしますね。
鶏つけそばに関しては、本店の方が味が上だな。
と自己解決し、残りを一気に平らげていきます。
ビールも飲み干し、満足顔でホテルのチェックインに向かうのでした。
ご馳走さまでした。
最後に
座銀(ざぎん)さんの評価点は何点かなぁと悩んでいたのですが、
長崎で一番美味いと思う、柊さんのトマトラーメンと比較してみます。
うーーーん。
どちらも甲乙つけがたいので、柊さんと同点!
ただ、本店の鶏つけそばは、柊さんのトマトラーメンをも凌駕する事は間違いなしです👍
そんな座銀(ざぎん)さんが気になった方は是非足を運んでみてください。
鶏Soba 座銀 にぼし店 (ラーメン / 心斎橋駅、四ツ橋駅、長堀橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
コメント