今日は会社の懇親会です。
目的は他拠点から3カ月間、プロジェクトのサポートをするために
出張してきてくれた20歳ピチピチの男子の壮行会です。
飲み会の予定が続いており、平日の開催にせざるを得ないせいか、
参加人数は6名と少な目。
ただ、今日は私の上司である弊社長崎拠点のボスも来てくれます。
今日は朝早くから在宅ワークだったため、
仕事をそそくさと切り上げ現地に向かいます。
想定よりも早く到着してしまい、時刻は18:40。
20分も前に到着してしまいましたが、外は寒いので中で待つことにします。

今日訪れたのは「はまのや」さんです。
20歳の子が肉が食べたいと言うので、
鉄板焼きのお店をチョイスした次第です。
こちらのはまのやさん、入り方が少し分かりづらいのですが、

まずは奥の暖簾をくぐった先の重厚な扉を開いた先にあります。
初回来た時は、場所間違ってないか不安になった事を思い出します💦

今日は\4,000のコースを頼んでいます。
本当はもう少しお高めの店にしたかったのですが、
会社からの補助金が出るので大体\5000以内に抑えないといけないんですよね😢
さて、待っている間、飲み放題のメニュー見ていきます。

可もなく不可もなく妥当なラインナップです。
暇なので壁紙に目をやると、
当日予約無しで頼めるコースがあるのはGood Pintです👍

そうこうしている間に、全員到着で壮行会スタートです。
ちなみに、ボスも来ていたので若干緊張していたのか料理の写真少なめです💦
- サラダ
- 合鴨スモーク
- セイロ蒸し
- 春巻き
- キャベツのアンチョビ焼
と続々とメニューが運ばれてきます。
合間無くメニュー出してくれるのはありがたいですね👍
意外と思われるかもしれませんが、
上記メニューの中でキャベツのアンチョビ焼が一番おすすめです。
蒸したキャベツ半玉とアンチョビソースと絡めた至ってシンプルな料理なのですが、
しんなりしたキャベツとアンチョビが良く合う😋
お次にやってきたのはとん平焼きです。
卵半熟で良い焼き加減です👍

最後にやってきたのはお好み焼きです。
奥がモダン焼き、手前がイカ焼きです。
鉄板焼きの王道メニューですね👍

久々のはまのやさんでしたが、
- カウンターあり
- 掘りごたつあり
- テーブル席あり
- 喫煙OK
と、今度は一人飲みにチャレンジしに来ようかなと思いました🍺
\4,000で飲み放題付き、これだけの品数来たら大満足です。
飲み放題のラストオーダーも終わり、ボチボチお開きとなります。
お店を出てボスから一言。
「次も行くっしょ」
二次会の模様は別記事で触れたいと思います👍
↓↓↓二次会の模様はこちら↓↓↓
はまのやさんが気になった方は是非足を運んでみてください。
コメント